各種補助金書類作成
申請サポートいたします
補助金のことならお任せください。
私たちがお役に立ちます。
ご契約時にサポート費用5万円(税抜・返金なし)をいただきます。
採択時には別途、成果報酬が発生いたします。
※融資を保障する物ではございません。
※福岡県内・佐賀県内に企業の本店所在地がある場合に限ります。
助成金•事業復活支援金は取り扱っておりません、あらかじめご了承くださいませ
【補助金】サポートに特化したサービスとなっております
着手金5万円(税別)
【成果報酬】
補助金額50万円以下 :0円
補助金額50万円超〜100万円以下:20,000円
補助金額100万円超〜150万円以下:40,000円
補助金額150万円超〜200万円以下:60,000円
補助金額200万円超〜250万円以下:80,000円
着手金9万円(税別)
【成果報酬】
申請額の一律4%+税
万が一不採択でも…
2回目まで無料サポート!
着手金9万円(税別)
【成果報酬】
申請額の一律4%+税
万が一不採択でも…
2回目まで無料サポート!
・通販サイト構築・楽天サイト構築・オンラインシステム入れ込み・ポータルサイト構築
・予約システム・アプリ設置・オンラインサービスサイト構築・非接触対応システム入れ込み
・VR不動産システム・オンライン相談システム・会員制サイト構築・ネット宣伝・SNS宣伝
小規模補助金は書類作成費として契約時に5万円(税別 )いただいております。
こちらは採択・不採択に関わらず返金は致しかねます。
採択時には別途、成果報酬が発生します。
業務が忙しくて補助金申請に手が回らない
利用できる補助金が分からない
書類の作成や手続きが難しい
採択率の高い専門家にお願いしたい
面倒な補助金申請を変わってほしい
申請手続きに不安がある
相談できる専門家が近くにいない
ホームページを作成・リニューアルしたい
競合他社と差別化を図りたい
宣伝を強化したい
補助金を使って集客したい
補助金をフル活用して事業を加速させたい
補助金で非接触対応サービスを取り入れたい
通販事業を新たに始めたい
自社商品を自動販売機で販売したい
補助金を使ってアプリを取り入れたい
すぐに制作対応が可能!
この補助金は遡り申請が可能なため事前着手が可能です。
持続的な経営に向けた経営計画に基づく、販路開拓等の取組や、その取組と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
申請件数
採択件数
採択率
第1回(2020/3/31締切分)
8,044件
7,308件
90.9%
第2回(2020/6/5締切分)
19,154件
12,478件
65.1%
第3回(2020/10/2締切分)
13,642件
7,040件
51.6%
第4回(2021/2/5締切分)
16,126件
6,869件
44.2%
第5回(2021/6/4締切分)
12,738件
6,869件
53.9%
第6回(2021/10/1締切分)
9,914件
6,846件
69.1%
第7回(2022/2/4締切分)
9,339件
6,517件
69.8%
第8回(2022/6/3締切分)
11,279件
7,098件
62.9%
第9回(2022/9/20締切分)
11,467件
7,344件
64.0%
第10回(2022/12/9締切分)
9,844件
6,248件
63.5%
第11回(2023/2/20締切)
11,030件
6,498件
58.9%
第12回
13,373件
7,438件
55.6%
申請件数
採択件数
採択率
1次(2020/3/31 締切)
2次(2020/5/20 締切)
5,721件
3,267件
3次(2020/8/3 締切)
4次(2020/12/18 締切)
5次(2021/2/19 締切)
9次(2022/2/8 締切)
申請件数
採択件数
採択率
36.1 %
9,336件
第3回(2021/09/21 締切)
9,021件
第4回(2021/12/21 締切)
第5回(2022/03/24 締切)
9,707件
第6回(2022/06/30 締切)
15,132件
第9回(2023/03/24 締切)
第10回(2023/06/30 締切)
5,205件
※制作にあたりご入金が必要となります。
※補助金は必ず受かるものではありません、あらかじめご了承ください。
小規模補助金は書類作成費として契約時に5万円(税別 )いただいております。
こちらは採択・不採択に関わらず返金は致しかねます。
採択時には別途、成果報酬が発生します。
住宅街でステーキ弁当店を経営。「小規模事業者持続化補助金(一般型)」で、急速冷凍機を導入し、冷凍ハンバーグや冷凍ローストビーフを作成。冷凍自販機を導入し店前で販売を開始。さらに地域住民への周知を図るためチラシを作成し、近隣住宅5万件へ配布。長期保存可能な冷凍商品を販売することにより生産性が向上し、いつでも買える手軽さから顕著に売上を伸ばし、販路開拓に成功している。
構築費用内訳
・冷凍自販機/ 170万円
・急速冷凍機、真空包装機/ 105万円
・チラシ制作、配布/ 25万円
合計300万円
補助金額
2,000,000円
実質手出し金額
1,000,000円
市街地で焼き鳥店を経営。コロナ禍による売上減少で新たな販路開拓が必要であった。
そこで、「小規模事業者持続化補助金(一般型)」を活用し、鶏の旨味を存分に活かしたレトルトカレーを開発。周知を図るため、ターゲットを絞ったSNS宣伝を実施。
さらに「IT導入補助金」を活用し、ECサイトを制作。鶏を知り尽くした店主が作るこだわりのカレーは美味しいと評判を呼んでおり、広告効果も相まって、リピーターを増やし売上を伸ばしている。
構築費用内訳
・レトルト開発/ 50万円
・パッケージデザイン/ 10万円
・SNS宣伝(3ヶ月)/ 15万円
・ECサイト構築/ 80万円
合計155万円
補助金額
1,100,000円
実質手出し金額
225,000円
複数の美容サロンを展開。「事業再構築補助金」を活用し、
新規事業として、成長期の子供向けに栄養素をバランス配合したサプリメントを開発。ECサイトを構築し通信販売を開始。
インフルエンサーを起用したSNS広告やターゲットを絞ったWEB広告を用い認知度を高め、話題性と拡散効果で通販利用者数を増やしている。
構築費用内訳
・WEB広告/ 3485万円
・ECサイト制作/ 70万円
・パッケージ制作/ 50万円
・販促システム構築/ 895万円
合計4500万円
補助金額
30,000,000円
実質手出し金額
15,000,000円
複数のスイーツ店を経営。看板商品であるクレープを中心にジェラートやドリンク等のスイーツを提供している。コロナ禍の煽りを受け「事業再構築補助金」を活用し、非対面販売を強化するため非接触型販促システムを導入。また、セントラルキッチンを開設し、冷凍クレープを開発。冷凍自販機やECサイトでの新たな販売方法の導入で、既存事業の強みを活かした新たな業態転換に成功している。
構築費用内訳
・店舗改装/200万円
・ECサイトシステム構築/ 250万円
・非接触型販促機材/ 2000万円
・WEB広告/700万円
合計3150万円
補助金額
21,000,000円
実質手出し金額
10,500,000円
市街地で不動産業を営んでいる。コロナの影響により、来店数が減少したため、「事業再構築補助金」を活用して店舗の一角で「買取業」を開始。買取業に必要な機材の導入や研修、広告宣伝を実施。テレビCMやラジオ、SNS、バス広告など複数のメディアを駆使して宣伝活動を行ったことにより認知度が上昇。
各種メディアを見たお客様の来店が急増している。また、認知度アップによる相乗効果で既存事業も売上を伸ばしている。
構築費用内訳
・買取機材/52万円
・研修費/100万円
・看板/ 55万円
・各種広告宣伝/459万円
合計666万円
補助金額
4,995,000円
実質手出し金額
1,710,000円
ブランド牛を取り扱う精肉卸業を営んでいる。コロナの影響により、飲食店への卸が激減したため、新たな販路開拓が必要であった。そこで、「IT導入補助金」を活用し、通販サイトを制作。日本全国にブランド牛をPRすることができ、贈答品や家庭用として、多くの方にご好評を頂いている。
構築費用内訳
・ECサイト制作/ 66万円
補助金額
495,000円
実質手出し金額
165,000円
歯科医院の一角で歯科技工業を営んでいる。「地方の補助金」を活用して、生産性向上のためにCAD/CAM機を導入。最新鋭の加工技術を駆使した機材を導入したことで、高品質・低コスト・納期短縮を図る歯科制作物の実現に成功。
受注量を増加することが可能となったため、新たな取引先の開拓により大幅に売上を伸ばしている。
構築費用内訳
・CAD/CAM機/1000万円
補助金額
5,000,000円
実質手出し金額
5,000,000円
HP作成・ネットコンサル・WEB集客・補助金サポート・各種ご提案
この道16年のエキスパート。行政補助金事業の提案立ち上げなども携わる。
デザイナー・動画制作・動画撮影・ドローン撮影・各種ご提案
この道15年のエキスパート。中小大手のデザインを幅広く携わる。
動画制作・動画撮影・ディレクター・企画立案
この道10年以上 アベマTV・avex社のMV制作など幅広く携わる。
動画編集・作曲・編曲・HP作成・SEOマーケティングサポート
楽曲制作など25年以上。
監督・写真撮影・動画撮影・動画編集・企画立案
誰もが知ってる大手CMを手掛ける。
インフォマーシャルなども実績多数の映像監督
企画・立案・補助金サポート・事業計画書作成・申請サポート
さまざまな起業や行政などの立案に携わる書類作成のエキスパート
補助金サポート・企画立案・申請代行・各種サポート・ディレクター
税務経験やITなど携わり補助金などを丁寧にサポート
ディレクター、コーダー、マーケティングサポート、技術相談サポート
ホームページの組み立てなどや機能など相談サポート。色んな見方で、ネットでの具現化をサポート。
補助金入力サポート
登録などを主にサポート。
細かな配慮で大変高評価のスタッフ。初期入力などをサポート致します。
持続的な経営に向けた経営計画に基づく、販路開拓等の取組や、その取組と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
※3ウェブサイト関連費は、補助金交付申請額の1/4を上限とし、ウェブサイト関連費のみによる申請はできません。
10設備処分費の計上額は、補助対象経費総額の1/2を上限(設備処分費以外の補助対象経費合計額を超えない)とします。
一般型については、販路拡大や生産性向上の取り組みを支援するものになります。
実績と経験のあるメンバーで、売れるノウハウなどを組み込んだHP作成・宣伝代行を行います。
相談〜アイデア出しまで、なんでもご相談くださいませ。
電子申請はつかえますか?
申請方法は、事業再構築補助金およびものづくり補助金においては電子申請のみ、小規模事業者持続化補助金においては、郵送または電子申請により申請します。
電子申請には「GビズIDプライムアカウント」の取得が必要ですが、取得に3週間程度要しますので、お早めに利用登録を行ってください。なお、「低感染リスク型ビジネス枠」の応募申請を行う事業者に限っては、早期の発行が可能な「暫定GビズIDプライムアカウント」での申請が可能です。
※なお、小規模事業者持続化補助金に関しまして、弊社では「電子申請」の場合についてのみサポートを承っております。
地元の商工会議所(商工会)の会員ではないですが申請可能ですか?
補助金が採択されなかった場合は、どのように対応いただけるのでしょうか?
御社のご希望にできるだけ添えるように、他に活用できそうな補助金をご提案させていただきます。
※申請の時期によりご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
成果報酬はいくらですか?
○小規模事業者持続化補助金
・補助金額50万円以下・・・なし
・補助金額50万円超~100万円以下・・・20,000円(税別)
・補助金額100万円超~150万円以下・・・40,000円(税別)
・補助金額150万円超~200万円以下・・・60,000円(税別)
・補助金額200万円超~250万円以下・・・80,000円(税別)
○事業再構築補助金・ものづくり補助金・・・
申請額の一律4%+税
※ただし、弊社指定の制作物を作成していただく場合には、
個別案件ごとに手数料の引下げを行っておりますので、ご相談ください。
地方の事業者ですが申込みは可能でしょうか?
対応可能でございます。
連絡に関しましてはメール・電話・ZOOM・チャット・LINEにて、ご対応させて頂きます。
この度は当ホームページをご覧になっていただき誠にありがとうございます。
各種補助金申請サポートなら、全国対応で実績ありの「ホジョサポ」にお任せください。
事業再構築補助金申請サポート・ものづくり補助金申請サポート・小規模事業者持続化補助金(一般型・低感染リスク型)を始め各地域で出る補助金なども申請サポート、各種申請代行など致しております。まずは、無料相談でお気軽にご連絡ください。
チャット・ZOOM・LINE・電話・メールなんでも対応可能です。福岡市内であれば出張相談なども対応しております。ぜひご検討くださいませ。
痒い所に手が届くサービスとしてなるべく細かなところまでご対応致しております。補助金申請、書類作成代行、事業計画書作成代行、事業完了報告申請サポートまでしっかりフォロー致します。
御社の事業の成長に少しでもプラスになるように良いご提案を出して参りたいと思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。