助成金•事業復活支援金は取り扱っておりません、あらかじめご了承くださいませ
【補助金】サポートに特化したサービスとなっております
補助作業着手時に預かり保証金100,000円をお預かり致します。
不採択時は保証金は全額即日ご返金致します。採択時には着手金の一部と致します。
また、制作は必ず弊社指定を前提にてお願い致します。
令和4年2月16日(水) に
ものづくり補助金 10次
の公募が開始されました。
経費の1/2もしくは2/3を最大1,250万円まで補助!
(グリーン枠は最大2,000万円、グローバル展開型は最大3,000万円まで)
令和4年5月11日(水) 17時締切
中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援する、補助上限額750万円~3,000万円、補助率1/2もしくは2/3の補助金です。
ものづくり補助金10次締切分は今までのものづくり補助金から大幅な変更がなされています。 主な変更点は以下の通りです。
回復型賃上げ・雇用拡大枠
デジタル枠
グリーン枠
の3つの新枠が創設されました。
回復型賃上げ・雇用拡大枠
業況が厳しいながらも賃上げ・雇用拡大に取り組む事業者を支援
申請要件
①前年度の事業年度の課税所得がゼロであること
②常時使用する従業員がいること
③補助事業を完了した事業年度の翌年度の3月末時点において、その時点での給与支給総額、事業場内最低賃金の増加目標を達成すること
デジタル枠
DX等に取り組む事業者を支援
申請要件
①DXに資する革新的な製品・サービスの開発であること
②デジタル技術を活用した生産プロセス・サービス提供方法の改善であること
③経済産業省が公開するDX推進指標を活用して、DX推進に向けた現状や課題に対する認識を共有する等の自己診断を実施するとともに、自己診断結果を応募締切日までに独立行政法人情報処理推進機構に対して提出していること
④独立行政法人情報処理推進機構が実施する「SECURITY ACTION」の「★ 一つ星」または「★★ 二つ星」いずれかの宣言を行っていること
グリーン枠
温室効果ガスの排出削減に取り組む事業者を支援
申請要件
①温室効果ガスの排出削減に資する革新的な製品・サービスの開発であること
②炭素生産性向上を伴う生産プロセス・サービス提供の方法の改善であること
③3~5年の事業計画期間内に、事業場単位での炭素生産性を年率平均1%以上増加する事業であること
④これまでに自社で実施してきた温室効果ガス排出削減の取組の有無(有る場合はその具体的な取組内容)を示すこと
従来のものづくり補助金(通常枠)では補助上限が一律1,000万円でしたが、今回から上限額が従業員数に応じて750万円から1,250万円に変更となりました。
・補助対象事業者に資本金10億円未満の特定事業者を追加し、中小企業から中堅企業への成長過程にある企業群の支援が行われるようになりました。
・再生事業者10億円未満の特定事業者に対し、中小企業から中堅企業への成長途上にある企業群の支援を対象に補助率が2/3に引き上げられました。
※制作にあたりご入金が必要となります。
※補助金は必ず受かるものではありません、あらかじめご了承ください。
HP作成・ネットコンサル・WEB集客・補助金サポート・各種ご提案
この道16年のエキスパート。行政補助金事業の提案立ち上げなども携わる。
デザイナー・動画制作・動画撮影・ドローン撮影・各種ご提案
この道15年のエキスパート。中小大手のデザインを幅広く携わる。
動画制作・動画撮影・ディレクター・企画立案
この道10年以上 アベマTV・avex社のMV制作など幅広く携わる。
動画編集・作曲・編曲・HP作成・SEOマーケティングサポート
楽曲制作など25年以上。
監督・写真撮影・動画撮影・動画編集・企画立案
誰もが知ってる大手CMを手掛ける。
インフォマーシャルなども実績多数の映像監督
企画・立案・補助金サポート・事業計画書作成・申請サポート
さまざまな起業や行政などの立案に携わる書類作成のエキスパート
補助金サポート・企画立案・申請代行・各種サポート・ディレクター
税務経験やITなど携わり補助金などを丁寧にサポート
ディレクター、コーダー、マーケティングサポート、技術相談サポート
ホームページの組み立てなどや機能など相談サポート。色んな見方で、ネットでの具現化をサポート。
補助金入力サポート
登録などを主にサポート。
細かな配慮で大変高評価のスタッフ。初期入力などをサポート致します。
ものづくり補助金
受付から申請事業報告申請までの流れ
この度は当ホームページをご覧になっていただき誠にありがとうございます。
各種補助金申請サポートなら、全国対応で実績ありの「ホジョサポ」にお任せください。
事業再構築補助金申請サポート・ものづくり補助金申請サポート・小規模事業者持続化補助金(一般型・低感染リスク型)を始め各地域で出る補助金なども申請サポート、各種申請代行など致しております。まずは、無料相談でお気軽にご連絡ください。
チャット・ZOOM・LINE・電話・メールなんでも対応可能です。福岡市内であれば出張相談なども対応しております。ぜひご検討くださいませ。
痒い所に手が届くサービスとしてなるべく細かなところまでご対応致しております。補助金申請、書類作成代行、事業計画書作成代行、事業完了報告申請サポートまでしっかりフォロー致します。
御社の事業の成長に少しでもプラスになるように良いご提案を出して参りたいと思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。